海外一人旅のすすめ

海外旅行での失敗談等から、旅の参考になればと思います。

目の前で遺体が焼かれるインド・バラナシの火葬場

f:id:si717717:20190812160712j:plain

ガンジス川のほとり

 

奇妙な光景

初めてインドを訪れる日本人からすれば、インドの日常は奇妙の連続です。

 

しかし、インド人からすれば日本も奇妙に写るかもしれません。

 

もはやどちらが「普通」とか、無いのでしょう。

 

でも、やっぱりインドは奇妙で刺激的でした。

 

バラナシを旅した時のこと。

 

コルカタから16時間ほど列車に揺られ、ようやく到着したバラナシ。

着いて早々、線路内を牛が徘徊しているわ、牛糞をおもいっきり踏むわでバラナシの洗礼を受けつつも、何とか宿に到着し、早速ガンジス川のほとりへ− 

 

老人から子供まで、そこら中で沐浴をするインド人。

物乞い、「ボート、ボート」と声を掛けてくるボートの客引き。

牛、ヤギ、猿!

 

そして、バラナシ最大の火葬場、マニカルニカー・ガート。

 

最初に着いた時、布かビニールのような物に包まれた遺体が、燃え盛る炎に入れられ正に焼かれているところでした。

 

 周りに立ち込める黒い煙。

 焼かれている遺体のすぐ近くに居座る牛と徘徊する野良犬。

 見物人に、「チャーイ、チャーイ」と言いながらチャイを売り歩くおじさん。

    声をかけて来る胡散臭い男(「俺は、ここでボランティアをしている。あーだ、こーーだ.....」とか喋っていたが、とりあえず無視。)

 

死生観やら、色んな考えが頭をよぎりながら、この光景をしばらく眺めていました。

 

 

 火葬場で危うくトラブル

 

  火葬場ではよく、薪を買わせる、勝手にガイドをして来てお金を請求して来るなどの、ぼったくりがあるらしいです。

 

 前述の自称ボランティアの男も、その手の人間でしょう。

 

 結局、「話しかけて来る奴は基本的に相手にしない」これにつきると思います。

 

 ここで、火葬場でトラブルになりかけた私の体験談です。

 マニカルニカー・ガートには、上から火葬場を見下ろせる建物があるのですが、私がそこから火葬場を写真撮影していた時の話です。

 

 気が付いたら隣に一人のインド人男性が立っており、こっちを睨むように見ていました。

 そして、「ここは写真撮影は禁止だ。お前、ちょっとこっちに来い」と言い、私の腕を掴んで、その場から連れて行こうとしました。

 

 一瞬動揺しましたが、「結局、金を請求してぼったくるパターンだろ」と思い、そのインド人に拙い英語で「警察呼ぶよ、警察!」と言い放って腕を振り払いそのまま立ち去りました(写真は上手く撮れておらず、結局消去)。

 

 火葬場は、原則写真撮影禁止らしいです(倫理的にそうですよね...)し、私みたいにトラブル可能性もあるので注意が必要です。

 

 

おまけ

最後にガンジス川沿いで遭遇した動物たちです。 

f:id:si717717:20190812194953j:plain

f:id:si717717:20190812195109j:plain

水牛

f:id:si717717:20190812195239j:plain

ヤギ

f:id:si717717:20190812195315j:plain